技能実習生について

少子高齢化などにより労働力不足が深刻化する日本では、外国人技能実習制度を拡充し、外国人の受け入れ拡大を図っています。しかし、成長が続くアジア各国でも外国人労働者の受け入れに力を入れており、アジアでは激しい人材の争奪戦が起きています。これらの影響として、日本に送り出される各国技能実習生の高年齢化・教育レベル・労働意識など質の低下が目立ってきており、今後も慢性的な人材不足が続くことで、優秀な技能実習生の確保が困難な状況になっていくことが懸念されます。

新たな受け入れ国候補として 、また他国からの切り替え国候補として、ミャンマーからの受け入れを積極的にご検討いただく組合様が急増しており、今後は優秀なミャンマー人技能実習生の奪い合いとなることが予想されます。

Royal ABS Company Limitedでは、質の高い技能実習生を安定供給させて頂くために、独自の求人システムによる厳選された優秀な人材の確保、教育重視の考えに基づき、高い日本語教育、専門技術や知識を含む高い職業意識 、ルールやマナーの理解など、実践的なオリジナルプログラムによる充分な事前教育をしております。

私どもは、ミャンマーの人や企業が日系企業と関連するうえで「高度な教育」が、最重要と考え、単に日本語を教えるだけでなく、必要な考え方や、様々なマナーやルール、しつけなどを含めた総合的な高スキルの高度人材育成を行うために日本人講師を招き運営しています。

ミャンマーはまだ民主化したばかりの国ですが、それだけ可能性を秘めた国です。国民の多くは仏教徒であり、とても温和な性格です。勤勉・温和・協調というとても付き合いやすい性質で、日本人との親和性も高いです。そして、シャイです。体も小柄な人が多いように見えます。

とある大学の研究結果を参照すると、以下のような記述がありました。協調性があり共同作業に向いている・たいへん信心深い・調和を大切にする・リーダーの意見に従って行動する習慣がある・目上を敬う・控えめな性格で自己主張が少なく、不言実行タイプが多い・ミャンマー人た ちは心優しい人が多い。